急に色を変えたので何を書き出したのかと思ったら、
きちんと理由がありました
「にじ」
珍しい、絵を描くなんて
「細長めのABC途中まで」
またしても「デザインあ」
好きだねえ
でもわたし、何度もタイトル見てるけれど、
「デ」が赤なことと、「あ」が黒なことしか覚えていない
よく覚えているなあ
「蛍光色のアルファベット」
緑に紫に黄色に茶色
組み合わせがとても良い
統一されている
「ハート」
右下の黄色いのはなにかと聞いたら
ビックリマーク「!」とのこと
「あいうえお+ぱぴぷぺぽ」
半濁点の文字が現れたぞ!
色がいいなあ、暖色でまとめて緑色の差し色
なにで覚えたのさ
これも「あいうえお」
なんだけれども
やけに文字の色が変わっているな
と思ったら、
これでした
「アンパンマンとあそぼ NEWあいうえお教室」
書き順毎に色がつくんです
その通りではないけれど、自分も色をつけてみたのか
うーん、なるほど。感心感心
親が見ていないところで覚えたことや
(ほぼyoutube仕入れの知識)
見てるはずなのにそこまで覚えていないことも
しっかりと書いていてすごいなあ
ナッちゃんが生まれるころに
「産後は出歩けず暇をするだろう」と
キューに買い与えたのがアンパンマンの3DSソフトでしたが
いろんなゲームが入っているのに
「あいうえお」の練習しかしません(笑)
せっかく「めいろ」とか「ぬりえ」とか
知育系のゲームがたくさん入っているのに…!
安定のキューです