娘の成長。
最初見たとき「手をじっと見つめる」行為がなんでこんなにカッコいい名前なのかと思いましたよ…。
「手をじっと見つめる」どころか手からなんか出てきそうな名前じゃないですか。
英語ができないからそう感じるのかな…。
ハンドリガードについて
娘が握った手を見てたんです!
息子のときにも「ハンドリガード」なる行為のことは知っていたんですが、見られなかったので(見ても気づいてなかったかも)とっても得した気分です。
しかし、なぜか右手ばっかりなんですよね。
左手どうしたんだろう、と思うんですが、別に動きが違うとかでもないし、単に右手をあげるのが好きなのかな。
こないだはこんな感じで寝てましたけどね。
4か月になりまして(修正3か月)ずいぶん表情も出てきました。最近では声を出して遊んでいる?ときがあります。
娘の両手を歌いながらあわせてやるとお気に入りなのか、百発百中でニコニコです、が!
いないいないばあ、は
( ゚д゚)
みたいな、衝撃的な顔をしてたのでやめました。
新生児模倣は見ないまま終了…
ハンドリガードは目にすることができたんですが、親の顔を真似する反射のひとつ、新生児模倣は見られてません。
親が口を開けたり下を出したりすると、小さな赤ちゃんでも真似をするっていうやつです。
そのうち見られるのかな~と思っていたらその名の通り「新生児~2か月ころまで」だったらしいので、見られなくて残念です。とっくに過ぎてた!
息子のときも無かったから、今度こそと思ってたんですが無念。