抜けきっても抜けきっても抜け毛
ちょっとかがむと、あ、ホラ抜け毛!あ、そこにも抜け毛!
お風呂に入って髪の毛洗うと、ゴッソリ抜けてきます。
産後2か月くらいまでは「今回は抜け毛ないな~」なんて思ってたけど、全然違った。
3か月くらいからごっそりです。
キューのときもそうだったのでしょう…覚えてないから今回も「抜け毛無くていいな」、なんてのんきに考えてたんですね。
こんなに抜けるならまめに掃除しなくちゃって思うのは立派な人です。
私ごときは「もうどうせ抜けるならあとでまとめて掃除でいいんじゃね」です。
髪にツヤもなくなってきたしバサバサだし、早くこの時期終わって欲しい…
産後の抜け毛対策に、髪の毛切りました
で、
緊急の対策ですが、髪を切りました。
キューを産んだときの美容師さんに、「髪が長いと余計に抜け毛が目立つし、長いと重みで抜ける分も多い(かも)」と言われたことを思い出して、切ってきました。
一旦短くすると、短い髪をキープしないといけないので、マメに美容室いかないとなんですが(私のマメとは3・4か月に1回です)そのくらいは息抜きがてら行ってこよう、と思いまして…。
キューのときは「あかご を おいていくなんて とんでもない」という感じで、1年くらい切りにいかず、伸ばした髪を結んでました。
でもやっぱり、経験上身だしなみが整わないと心も荒んでいくのでね。
ショートボブっぽくなったのですが、この髪型をキープしていきたいです。
それで、明日の更新分から絵日記の自画像も変わります。
別に絵日記のなかの話なので自画像は髪長いままでもいいかなあとか、結構アクセスしていただくようになったので今更変えるのもなと思ったのですが、せっかく切ったので明日の更新から自画像も変わります!よろしくお願いします。
ブログブログの更新頻度
ただもう、有り難いことに仕事無い期間が終わりまして、さらに今、キューの冬休みでぜんぜん絵が描けず、絵日記のストックもないのであまりマメな更新はできないかと…。
まとめてドカンと数本更新にしていこうかとか、更新頻度についても色々考えてます。試行錯誤しながらやっていきたいです。
前のブログも同じ理由で更新頻度が下がってやめちゃって。今度は続けたいので。
instagramとTwitterは気楽にやってますので、覗いてやってください。
気楽に見に来ていただけますとうれしいです。