どっちを買おうかな~と悩んでいる人がいたら、私個人の感想ですが参考になればいいなと思って書いてみました。
リングフィットアドベンチャー
リングフィットアドベンチャーは、メインのアドベンチャーモードが「ランニング(サイレントモードの場合は膝屈伸)+筋トレ」の繰り返し。手に持つリングコンと太ももにつけるレッグコン、2つの位置できちんと姿勢が取れているかチェックしてもらえます。敵を倒す、クリアするというゲーム性も続けやすいです。Switchでの運動のきっかけに最適です。
自分でやろうとすると回数や角度がなあなあになっちゃったりする筋トレを、きっちり管理してもらえます。
アドベンチャーモードの場合は敵を倒さないと前に進めないし、「あとちょっと…!」と思うと踏ん張れる。
またバージョンアップで追加されたジョギングモードやリズムゲームも増え、全身くまなく鍛えることができます。
Fit Boxing(フィットボクシング)
一方フィットボクシングは有酸素運動メイン。
出てくるゲージに合わせて各種のパンチを繰り返す、肉体音ゲーみたいな感じです。リングフィットアドベンチャーに比べるとシンプルなゲームモードで、ストイックな作りです。
有名声優のインストラクターが応援してくれるんですよ。
私はやっぱりベルナルドからはじめました
有酸素運動なので、リングフィットのような筋トレにはなりません。ダッキングとかステップとかの下半身の動きもありますが、筋トレほど負荷はないです。
ただ効果がすさまじい。毎日35分のデイリーやっていたら1週間くらいで肩、首、二の腕がはっきりわかるくらい引き締まりました。(リングフィットでやっていた筋トレの効果もあったはず)
ただリングフィットに比べてモードによってはハードなのと、けっこう足腰に負担がかかるのでまったくの運動習慣0からやると体を痛めるかもしれません。スクワットや腹筋と違って筋肉がなくてもパンチは打ててしまうぶん、いきなりやりすぎちゃうなあ!と筋肉痛で丸2日ロボットみたいにしか動けなかった私の一例をお伝えします。
上下でリズムを作りながらパンチを繰り返すというシンプルな動きのわりに、肉体への負荷がすごいです。新陳代謝が虫の息の私でも初日から汗をかきました。気持ちいい!
Switchでダイエットするなら~結論
結果的にリングフィットもフィットボクシングもそれぞれに良いところがあり、どっちもやってよかった!
結論になってなくて、すみません!
ただ筋肉をつけたあとに有酸素運動をするほうが脂肪燃焼が効率的ともいうし、私の場合は、リングフィットの軽い運動と筋トレから始めてみて、フィットボクシングにいくのが合ってました。
フィットボクシングも「健康維持」モードなら速度がゆっくりですし、10分から始められるデイリーモードもあるのでまずは汗をかいてみたいかたにはおすすめ。
リングフィットはゆっくり筋肉に負荷をかけ、「じわ~」という汗、フィットボクシングはアクティブな動きで滝の汗でした。
パンチやコンボが決まると気持ちいいし、自分がかっこいい気がします。気が…
リングフィットを続けなくなったのは
こんな感じでリングフィットにもお世話になってきたのですが、実は最近はあまりやってないんです。
リングフィットはメインのモードが「アドベンチャーゲーム」のため、敵を倒して進みます。筋トレはそこで行うものですが、敵の数や弱点の色に対応した筋トレをしようとすると、やりたい筋トレができないというモヤモヤが起きてしまって…
例えば「あし(青)」を鍛えたいのに、ヨガ弱点の敵だから「ヨガ(緑)」のフィットスキルを選んだほうが効率がいいとか…
(色が違っても攻撃はできますが、HPが減らないので疲れる。それもまた筋トレですが)
敵が4体も出たから、1体攻撃のトレーニングがしたいときでも、まとめて倒せるものを選んでしまうとか…
スムージーでスキル色替えとかはできるんですが、全体攻撃に替えるっていうのはない。(…はず)
筋トレしながらそういう戦略まで考えるのが負担になってしまってました…ごめんなさい。次どこのステージにいこう?フィットスキルは?スムージー足りてた?とか考えてるとプレイ時間のわりに実働時間(実際に運動していた時間※左下に出る)が少なくて。1日のなかで時間を作って運動していると、効率がちょっと…と思い始めてしまいました。
でもそれも、運動習慣0から運動をはじめようとして、リングフィットのおかげで筋肉がついてきて物足りなくなったからなんですよね。アドベンチャーモードをやらなくてもカスタムモードでオリジナルの筋トレメニューを作ったり、ジョギングコースで走りこんだり、リズムゲームで足やおなかを鍛えたりと、飽きずに続けることができました。
最後に、1ついいですか?
リングフィットのジョギング、ジャンプしたりコイン吸い取ったりしながら遊ぶの…これマリオのコースをリアルで走れる作りにしたらバカウケすると思うんですけどどうですか任天堂さん…!?(突然の提案)
コイン叩きでジャンプしたり、リングコン押し込んで崖を乗り越えたり、土管にスクワットで入るとか…!有料DLCでぜひ…!
あ、USJのマリオエリアがあった…いつか行けるのかな…